SPJラウレア
Lounge Naoko
株式会社かねはら 代表取締役社長 金原基晴氏が珍しく月初めの金曜日にご来店です。
この日はデイサービスのSPJラウレア 松野有紗さんとご一緒。
金原社長の浜北JC同級生(松野博志さん=アイシー家電)の娘さんだそうです。
SPJラウレアとは
2017年2月、SPJライフスポーツプラザ北隣にオープンした
→地域密着型通所介護のデイサービスです。
午前の部、午後の部と分かれており両方10名ずつと少人数デイサービスとのこと。
要介護・要支援の認定を受けた方がご利用頂け、
現在要支援1、2〜要介護2までの方が来所されているそうです。
ラウレアは他のデイサービスとは一味違う特色があり
基本的には個別トレーニングをメインとしたリハビリをされています。
スタッフと利用者様一対一もしくは一対二で
身体全体の筋肉トレーニングを行い
理学療法士が月2回の訪問で利用者様の状態確認し
その他はスタッフが理学療法士と連携して
利用者様の運動メニューを考えているそうです。
松野さんは介護福祉士、社会福祉主事、ウェーブリングインストラクターの資格をお持ちです。
SPJラウレア
浜松市浜北区西美園165 (SPJの北隣・はまきたプラザホテルや北浜中学校の南)
半日デイサービス 午前の部 9:00~12時、午後の部 13:00~16:30
定休日 土・日
053-587-2512
プライベートでは最近ヨガにハマっているそうです。
SPJの支配人からお寺でヨガを勧めてもらいそこからもっとヨガをやりたい!と言う気持ちになり
お寺でのヨガに毎週通っているそうです。
自分の体と心を整え1週間のリフレッシュが出来てとても良い趣味ですね。
関連記事