8月11日(火)メッセージテーマ

PLUS your Day

2020年08月11日 09:34

皆さんこんにちは、伊藤菜々子です!
今日も暑いですね

今週は夏休み!という方も多いかと思います。今年の夏は普段とはかなり違った日々になっているかと思いますが、コロナウイルス感染対策はもちろん、熱中症対策もあわせて気をつけていきたいですね

さて、といえば!
私は小学生の頃「虫とり」を弟や従兄弟としていたなーというのを覚えているんですが、皆さんはいかがでしょうか?

私は毎年長野県にある祖母の家に遊びに行っていたので、虫とりし放題!
アイスを食べたり、花火をしたりもしたなあ。

従兄弟と弟(隣)。
(写真、あるかなーと思ってアルバムを見返したら、たくさん出てきた。笑)

トンボを捕まえたり。

(with my brother)

網を持って、虫とりに行ったり!


懐かしいなあ。
弟はクワガタ?カブトムシ?をよく育てていました。




あと1枚・・・

この次、虫が嫌いな方はみないでください!!


















大丈夫ですか?







わーーーーーーー




・・・今思うと、自分の思考がよくわからないのですが。

小3、4の私、セミの抜け殻を集めまくってました。

ピースしているのは私です。
セミの抜け殻を100匹分以上集めて、まとめたの図。笑

祖母の家が畑やってるから、木がたくさんあったんです!だからセミもたくさんとまっていたんですね〜
なんか集めたかったんでしょうね。。






はい。








さあそんな虫とりの話題から、
今日のメッセージテーマは

虫を触れるか触れないかについて
です。

虫。触れますか?具体的にどんな虫なら触れますか?
セミ、トンボ、カブトムシ、クワガタ、カマキリ、チョウチョウ・・・
触れる方でも、これは無理!というものもあるかも?
ほとんど触れるけど、チョウチョウは触れない!など
そして夏休みですから、子供の頃の虫とりのエピソードなどもお待ちしています。

虫が苦手な方は・・・
今日は虫の話をたくさんしてしまうと思うので、フリートークのところはちょっとご注意ください
メッセージ…小さい頃の夏の思い出などなどもぜひ教えてください!

メッセージの宛先、
メールの方は、 plus@fmharo.co.jp
FAXの方は、 053−458−8655
までお送りください。
皆さんからのメッセージ、お待ちしています。

関連記事