12月12日木曜日の番組テーマは。
2013年12月11日
|
大庭奈々
どうもどうもおこんばんは。
今夜も冷えますね~。
さてさて、週末はジュビロ最終節へ行ってきましたよん。


最後の最後に、新しいスタジアムでのリーグ戦勝利!!となりました。
この勝利が来季の良いスタートイメージにつながるといいなぁ。
最終節ということで、特別にこんな写真も。

さて、明日のテーマを発表です。
「私の今年1年を漢字一文字に表すと。。。」
来ると思ったでしょう、このテーマ(笑)
しかもちょうど1年間にあやのちゃんもこのテーマだし。
昨年2012年は「金」という漢字が選ばれた、
あなたが考える今年の世相「今年の漢字」
2013年の「今年の漢字」は明日、12月12日に京都・清水寺で発表されます。
おそらくニュースなどでリアルタイムで発表されるでしょうし、
インターネットでは14:30~15時頃にはアップされるようです。
なので、明日の番組スタート時にはすでに発表されているであろう、
「今年の漢字」
今年一年の世相を漢字一文字で表す・・・いったいどんな字になるんでしょうかね??
「倍」とか、「今」とか?
「海女」あ、これはダメだねー。(笑)
五輪から引っ張って「輪」とか?
あとは、あまりポジティブではないけれど「雨」とか「土」とか?
みなさんにとっての1年は、どんな漢字一文字でしたか??
気楽に考えて、教えてくださいませ。
ちなみにワタクシの今年の漢字は・・・

(字、へたっぴーだよね。苦笑)
初心忘れるべからず。そんな1年にしたいと思った2013年。
初めてアメリカ大陸に上陸!!(乗り換えだけだけど。)
初めて南アメリカ、ペルーを旅する。
初めての甲子園球場&高校野球。
いろんな初めてがある1年でした。
1年のラストの方には「初J2降格」というかなり相当びっくりな初もありましたが・・・(涙)
番組参加はいつものように。メール&ファックスでどうぞ。
明日の番組ラインナップ
14:45~ 第38回静岡県児童生徒木工工作コンクール入賞 FMHaro!受賞者
浜松市立西部中学校 佐藤梨菜さんへのインタビューをお届け。
17:15~ ジュビロデイリーニュース 選手のインタビューをお届け!!
17:30~ shimada music festival2014 についてゲストをお迎えします。
18:00~ ファイズサウンドドリーム
18:30~ 浜松市文化振興財団からゲストをお迎えします。
では木曜日16:30に!!
今夜も冷えますね~。
さてさて、週末はジュビロ最終節へ行ってきましたよん。


最後の最後に、新しいスタジアムでのリーグ戦勝利!!となりました。
この勝利が来季の良いスタートイメージにつながるといいなぁ。
最終節ということで、特別にこんな写真も。

さて、明日のテーマを発表です。
「私の今年1年を漢字一文字に表すと。。。」
来ると思ったでしょう、このテーマ(笑)
しかもちょうど1年間にあやのちゃんもこのテーマだし。
昨年2012年は「金」という漢字が選ばれた、
あなたが考える今年の世相「今年の漢字」
2013年の「今年の漢字」は明日、12月12日に京都・清水寺で発表されます。
おそらくニュースなどでリアルタイムで発表されるでしょうし、
インターネットでは14:30~15時頃にはアップされるようです。
なので、明日の番組スタート時にはすでに発表されているであろう、
「今年の漢字」
今年一年の世相を漢字一文字で表す・・・いったいどんな字になるんでしょうかね??
「倍」とか、「今」とか?
「海女」あ、これはダメだねー。(笑)
五輪から引っ張って「輪」とか?
あとは、あまりポジティブではないけれど「雨」とか「土」とか?
みなさんにとっての1年は、どんな漢字一文字でしたか??
気楽に考えて、教えてくださいませ。
ちなみにワタクシの今年の漢字は・・・

(字、へたっぴーだよね。苦笑)
初心忘れるべからず。そんな1年にしたいと思った2013年。
初めてアメリカ大陸に上陸!!(乗り換えだけだけど。)
初めて南アメリカ、ペルーを旅する。
初めての甲子園球場&高校野球。
いろんな初めてがある1年でした。
1年のラストの方には「初J2降格」というかなり相当びっくりな初もありましたが・・・(涙)
番組参加はいつものように。メール&ファックスでどうぞ。
明日の番組ラインナップ
14:45~ 第38回静岡県児童生徒木工工作コンクール入賞 FMHaro!受賞者
浜松市立西部中学校 佐藤梨菜さんへのインタビューをお届け。
17:15~ ジュビロデイリーニュース 選手のインタビューをお届け!!
17:30~ shimada music festival2014 についてゲストをお迎えします。
18:00~ ファイズサウンドドリーム
18:30~ 浜松市文化振興財団からゲストをお迎えします。
では木曜日16:30に!!