7月27日(月)番組メッセージテーマ発表

2020年07月27日 | (月)野相悠

皆さんこんにちは、野相 悠ですパンダ
昨日の豪雨、今日の不安定なお天気…一体今年はどうしてしまったんだ汗という感じですね。お住まいの地域は大丈夫でしたか?

さて、例年であればこの時期は高校野球、甲子園の話題で盛り上がる頃ですよね。
今年は残念ながら新型コロナウイルス感染拡大防止の為に全国大会は中止となりましたが、各県で独自の大会が開催され球児たちがこれまでの思いを一試合一試合に込めています。
そんな中、愛知県では「愛知県高校球児応援プロジェクト」が発足されボランティアで派遣された医師が球児たちを球場で医療サポートしているんだそうですキラキラ

涙をのんだ高校球児、3年生かもしれませんが、だからこそいい形で、いい思い出を作れるようにと大人たちが今自分が出来るサポートに名乗りを挙げたなんて、本当に素敵ですナイス

きっと静岡県をはじめ、他県でも今年の高校野球は様々な形で支援の輪が広がっているのではないでしょうかにっこり
もちろんその支援の輪は高校野球に限ったことではないはず。

そこで今日のメッセージテーマは

「支援の輪」

皆さん、いままでボランティアに参加したこと募金に協力したことなどありますか?
誰かにサポートしてもらったという経験は?
身近な支援から心に響いた海外の話題まで、是非皆さんの知っている支援の輪、教えて下さい。

メッセージの宛先はこちらラブレター
E-mail plus@fmharo.co.jp
Fax 053-458-8655

※メールの方は件名にタイトル等、文字を必ず入れてください。


では今回も 16時30分~20時 76.1MHz FM Haro! PLUS your DayZAZAスタジオで皆さんのメッセージお待ちしていますニコニコ


そういえば、短縮されたとは言え夏休みなるものもある訳で…
夏休み中のおじいちゃんおばあちゃんのヘルプ、子ども達のお手伝いも親御さんにとっては大きな支援の輪ですよね力こぶ

同じカテゴリー((月)野相悠)の記事

削除
7月27日(月)番組メッセージテーマ発表